月並みに溺れそう

基本的に気になったことをひたすら書き連ねます。主に音楽系。たまにIT系。たまに芸術系。あ、音楽系と被るか。アニメについて語ってみたりするかも。

筆箱は本当に必要なのか

お久しぶりです。 このブログもずいぶん放置してしまっていました。 ついつい忘れちゃうんです、更新を。 最近ふと思ったことを書こうかなと思います。よしなに。

Twitterで複数アカウントを作る方法

お久しぶりです。 本日はツイッターで複数アカウントを作る方法を。 とは言ってもそんな難しいことではありません。一つメールアドレスがあれば十分です。 では行きましょう。

うちの部活でのEvernoteの使い方

お久しぶりです。Griefです。 今回はうちの部活で使ってるEvernoteの使い道でもご紹介 お役に立てれば幸いです。

FE暁の話

どうも、Griefです 名前ころころ変わってるけど多分これで落ち着くんでそこはご愛嬌。 今日は数年前に発売された私が最初にプレイしたFE、暁の女神の話でも

新曲あげました

どうも、Griefです。 新曲あげました。練習曲ですが。 最近アコーディオンの音色が好きすぎてつい作った口です。 soundcloud.com タイトルは「朝」ですかね。 連作で作れればいいなって思います。

最近読んだおすすめできる漫画

お久しぶりです 今回は私が最近読んだおすすめできる漫画をご紹介します。多分メジャーどころも多いかなあと思います。 まずはリストアップ 高橋さんが聞いている 田中くんはいつもけだるげ ギャングスタ 1、高橋さんが聞いている 書店で何か面白い漫画はな…

「さくらさくら」をGrief的にアレンジしてみた

どうも、月だす、だす。 今回はかの有名な童謡(?)である「さくらさくら」をアレンジしました。

汚れちまった悲しみに

どうも、月です。相変わらず。 先日一曲作ったのです。

レクイエムのアレンジをしてみた

どうも、月です。浮かんでます。先日、レクイエムのアレンジ版を作ってみたのです。

悪ノシリーズってすごく好きなんだけどあんまり周囲が知らない件

どうも、月です。 以前ボカロ好きなんだーって話をしましたが、ボカロにも物語性をもったものってありますよね? 例えばカゲプロだったり、今アニメが放送されてるミカグラ学園組曲だったり。 ただ、私はこれらも好きですが「悪ノシリーズ」も好きなのです!

Google Analyticsを導入してみた

月です。 今日はGoogle Analyticsを導入したのでそのメモでも

ボカロ曲でも紹介

どうも、月https://twitter.com/goolden_apple です。 今日は個人的によく聴いているボカロ曲をご紹介。 なお、結構マイナーなものもあるかも。あと本家じゃなくて合唱が好きだったりするのでそのへんよろしくお願いします。

Garagebandで遊んでみた話

初めまして!月https://twitter.com/goolden_appleです! 元々某ブログサイトでも書いてましたがいろいろあってこっちでやることになりました、よろしくお願いします。 本日はiPadのアプリ、おなじみGarageband GarageBand Apple ミュージック ¥600 で、作曲…